
初夏キャンプ特集
5月初旬から梅雨入りまでの、カラッと爽やかな気温が魅力の「初夏」。キャンプにもってこいの大人気の季節です!楽しみ方や必要なアイテムなど、役立つ情報をお伝えします。

大人気!初夏キャンプ
GWに代表される、5月初旬から梅雨入りまでの季節「初夏」。爽やかな過ごしやすい気温が大きな魅力で、初心者を含め多くのキャンパーに愛されている季節です。
初夏キャンプはこう楽しむ!
熱中症の危険性が夏ほど高くないこの季節は、ゆったりと日光浴を楽しむのにもってこいの季節。チェアにゆったりと腰掛け、自然に癒されましょう。
柔らかな日差しの下、家族や友人とバーベキューを楽しむのもおすすめです!


もろもろの予約は早めに!!
5月、特にGWはキャンプハイシーズンのため、キャンプ用品はもちろん有名どころのキャンプ場はすぐに予約がいっぱいになってしまいます。早め早めに予約をしておきましょう!GW前後にずらしてお休みを取るのもいいですね。キャンプ用品だけでなく、キャンプ場予約に困った時もお気軽にhinataスタッフにチャットでご相談ください◎
初夏キャンプにぴったりのアイテムは?
寒さ対策、暑さ対策で荷物が増える夏冬に比べて比較的ライトに行ける初夏キャンプ!テントや寝袋などの基本アイテムに、焚き火や調理など自分の楽しみたいコンテンツのためのアイテムをプラスしていきましょう。この後、基本アイテムからコンテンツアイテムまで、カテゴリーごとに初夏キャンプにおすすめのアイテムをご紹介します。あなたのキャンプデビューをお手伝いします!

これを借りておけば間違いなし!初夏キャンプおすすめアイテム
初夏キャンプの基本アイテムとコンテンツアイテムを、カテゴリー順にポイントと一緒に紹介します!上から順番に選んでいけば、キャンプ用品の準備は完了です!
基本セット
テント、チェア、テーブル、寝袋、マット、ランタン。これから紹介する基本かつ必須なアイテムが、セットになっています。それぞれを単品で借りるよりもお得!
テント
紫外線対策ができるアーストリッパーやアースドームは、紫外線から身を守るのにもってこいのテント!定番のアメニティドームや、デザインがかわいらしいワンポール型のナバホ Tepeeもおすすめです。
タープ
日陰を作ることで、快適な活動スペースを作れるタープ。日焼けや熱中症が気になる方はぜひタープも使ってみてください!
チェア
定番はゆったりと深く腰掛けられるチェアワン。腰を立てて座るダイニングチェアに近いFDワイドチェアも人気です。子ども用チェアの用意もあります!
テーブル
hinataレンタルのセットにも組み込まれているアルミコンパクトロールテーブルは、組み立てと撤収が簡単な点でとても人気。ソロ用なら折りたたみフルメッシュミニテーブルが使い勝手がよくおすすめです!
寝袋・マット
伸縮性が高いバロウバッグ#5は初夏にぴったりの寝袋。9℃まで対応できます。ファミリーバッグは7℃、セパレートオフトンワイドは6℃まで対応可能です!
ランタン
1テントに1ランタンと思われがちですが、実はランタンは人数分あるのがベスト!お手洗いに行く時など、ちょっとした移動の際に役に立ちます。少なくとも3人以上でキャンプをする場合は2つ以上のランタンを準備するようにしましょう。電池の準備もお忘れなく!
コンテンツアイテム
キャンプで楽しみたいコンテンツに合わせて、小物を追加していきましょう!焚き火をするのに必要なアイテムが一式揃った焚き火スタータセットやキャンプ場で料理を楽しみたい方のための調理アイテムセット。ゆったりとしたリラックスタイムを楽しみたい方のためにハンモックやプロジェクターなども用意してあります!
【番外編】日帰りBBQセット
日帰りでBBQをするのにぴったりのセットです!
迷ったらこちら!スタッフに聞いてみる